Windows IoT Enterprise

年2回の機能アップデートを必要としない
Windowsを選択しませんか?

特定用途向け端末のOSには、Windows IoT Enterprise LTSC をご提案します!

Windows IoT Enterprise LTSCとは?

①機能アップデートが存在せず、最長10年間同じイメージを利用できます

  • ・アップデートによるアプリやFWが動作しないなどの影響がありません
  • ・アップデートが長時間になることによる業務への影響がありません
Windows バージョン固定モデル(LTSC)
  • 特定システム向け
  • セキュリティ更新とバクフィックスのみ提供
  • 機能アップデートなし
  • 最長10年間同じイメージを利用可能

※機能アップデートは存在しない(Windows バージョンが変更しない)

②独自のリカバリメディアを作成することができます

OS+アプリケーションソフトを含む独自のリカバリメディアを作成することが出来ます。
お客様の専用端末に合わせた、独自のリカバリメディアを製品に添付して出荷することが可能になります。

③ロックダウン機能を利用したセキュリティ対策が可能です

  • Unified Write Filter
  • USB Access
  • Layout Control
  • APPLocker
  • Shell Lancher
  • Assigned Access

Windows 10のラインナップ

Windowsには機能アップデート対応の汎用PC向けと、特定用途専用のWindows IoTがラインナップされています。汎用PC向けWindows11/10は「Home、Pro、Enterprise」の3エディション特定用途専用の、Windows IoTはEnterpriseのみが提供されます。またエディションにより提供される「機能アップデートモデル」が異なります。

汎用機器向けOS
特定用途専用OS

エディション

  Windows 11/Windows 10(店頭パッケージ版/DSP版/ボリュームライセンス) Windows 11 IoT/Windows 10 IoTEmbedded 追加される機能の例
Home  
Pro ドメイン参加、WindowsInformationProtection
Enterprise (ボリュームライセンスのみ) Lockdown機能

機能アップデートモデル

  Windows 11/Windows 10(店頭パッケージ版/DSP版/ボリュームライセンス) Windows 11 IoT/Windows 10 IoTEmbedded
Home GAC
Pro GAC
Enterprise GAC,LTSC GAC,LTSC

機能アップデートモデルとは?

①3つの機能アップデートモデル

企業向け最新化モデル
GAC(旧称:SACT、SAC、CBB)
企業向け最新化モデルSAC(CBB)のイメージ
  • ビジネスユーザー向け
  • 最新機能&こなれたビルドを提供
  • アップデートを一定期間遅らせる事ができる
固定化モデル
LTSC(旧称:LTSB)
固定化モデルLTSC(LTSB)のイメージ
  • 特定システム向け
  • セキュリティ更新とバグフィックスのみ提供
  • 機能アップデートはなし
  • 最長10年間同じイメージを利用可能
  • チェックアイコンWin11 IoT Ent 2024 LTSC
  • チェックアイコンWin10 IoT Ent 2021 LTSC
  • チェックアイコンWin10 IoT Ent 2019 LTSC

が選択可能

※SAC(CBB)とLTSC(LTSB)とで、インストールメディアが異なります



Windows IoT
2つの提供モデル
GAC LTSC
機能アップデート 年1~2回、機能更新プログラムがリリース。WindowsUpdateにて新しいバージョンに自動更新されます なし(新しいバージョンのOSが2~3年に1度リリースされます)
品質アップデート バグフィクスとセキュリティフィクスの更新プログラムが随時更新されます バグフィクスとセキュリティフィクスの更新プログラムが随時更新されます(一部を除く)
サポート期間
(メインストリーム+延長サポート)
WindowsUpdateによる自動バージョンアップでサポート期間が自動延長。バージョンアップしない場合は3年 1つのバージョンにつきリリースから10年

機能アップデートとバージョンの関係

Windows 11/10は機能アップデートに伴い、バージョンアップされます。
バージョンが変更になるとアプリケーションやドライバの動作に影響がでる可能性があります。
LTSCは機能アップデートが無いので、バージョン番号は変更になりません

Windows バージョンアップ履歴

製品名 バージョン 公開日 LTSC版リリース
Windows 11 24H2   2024LTSC
23H2 2023/10/31
22H2 2022/9/20
21H2 2021/10/4
Windows 10 22H2 2022/10/18
21H2 2021/11/16 2021LTSC
20H2 2020/10/20
2004 2020/5/27
1909 2019/11/12
1903 2019/5/21
1809 2018/11/13 2019LTSC

LTSC

  バージョン 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034
Windows 11 24H2                                  
23H2                                  
22H2                                  
21H2                                  
Windows 10 22H2                  
             
21H2                          
       
20H2                                  
2004                                  
1909                                  
1903          
                     
1809                    
             
  • バージョンアップ
    不可

  • サポート
    終了

GAC

  バージョン 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034
Windows 11                                    
24H2                  
             
23H2                
               
22H2              
                 
21H2            
                   
Windows 10 22H2              
                 
21H2          
                     
20H2        
                       
2004      
                         
1909    
                         
1903  
                           
1809    
                           
  • バージョンアップ
    可能

  • バージョンアップ
    可能(条件付)

  • サポート
    終了

「Win10 Enterprise」と「Win10 IoT Enterprise」の違いは?

①Windows 10 IoT Enterprise とは?

チェックアイコンVLで提供されるWindows 10 Enterprise と同一バイナリのOSとなります

Windows 10 loT portfolio

MicrosoftからもWindows 10IoT EnterpriesとWindows 10 Enterpriseのバイナリが同一であることが以下のようにアナウンスされています。?
Windows 10 loT portfolio

Microsoftのサイトにて、
「Windows 10 IoT Enterpriseは、Windows 10 Enterpriseと同一のバイナリ」である旨の記載があります。

チェックアイコンWindows 10 IoT Enterpriseは「特定用途専用」のEmbedded OSとなります。

Windows IoT Enterprise 搭載モデル

耐衝撃タブレット

設備点検業務/製造品質・工程の管理/倉庫内在庫管理/接客(注文・決済)/入出庫管理/ピッキングカート/生産装置端末

Wi-Fiモデル/LTEモジュール搭載モデル

Windowsバッテリーレス端末

オークション端末/工場監視/POS/KIOSK端末/受発注管理/工程管理工作機械制御/勤怠管理/入退場管理

10.1インチ/15.6インチ

デスクトップ/タワー型

電子機器制御/インターネットカフェ/映像編集Webカメラ制御/画像処理装置

ミドルタワー/スリムタワー/スリムデスクトップ

19インチラックマウント型

半導体検査装置/液晶パネル検査装置外観検査装置/工作機械装置/工場ライン制御装置

4U/3U/1U

ミニボックス型

シンクライアント/デジタルサイネージ/KINECTアプライアンスサーバ/工程管理/データロガー

温度拡張モデル/FANレスモデル/FANありモデル